ラベル グロース株 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル グロース株 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月6日月曜日

記事

長期投資での理想銘柄は、グロース株→バリュー株→配当生活に変貌してくれる銘柄

1990年ごろから投資できたなら、題名のように具体化してきた銘柄は、
疑いもなく、次の4つのダウハイテク銘柄。
IBMはちょっと微妙なので、かっこ候補。

アップル、マイクロソフト、インテル、シスコ・システムズ、(IBM)

アップルとマイクロソフトは、今グロース株に返り咲きってところ。
配当しつつも、資産が増えてくれる頼もしい銘柄。バリュー株とは言い難い。

インテルとシスコ・システムズは過去株価最高値を更新できていない(多分)が、
今では配当で十分償っている。

長期投資では投資家が一貫した投資スタイルを貫かなくても、
企業が先に変貌してくれる。投資スタイルを決めつける必要はないということ。

30年も株式投資をするなら、貴方の投資スタイルも変わる可能性は十分ある。
若いうちはリスクを取りに行くためにグロース株に、
インカムは給与で稼ぐから資産拡大のほうを優先するだろう。
そして、中年から老年になれば安定したインカム(配当)のほうが嬉しい。

そう考えるなら、
1990年にはアップルやマイクロソフトに投資してキャピタルゲインを稼ぎ、
2010年以降は、J&JやP&Gに鞍替えするんだな、と思うかもしれない。

しかし、正解はアップルやマイクロソフトを持ち続けることが正解だった。
インテルやシスコ・システムズでも十分だとは思う。

貴方の投資人生と投資先の企業がうまくいけば、これほど幸せなことはない。
テスラだって、事業が成功すれば、いずれはバリュー株になる日が来るだろう。
その成功を信じるなら、J&JやP&Gに鞍替えせずに持ち続ければいい。

ディフェンシブ銘柄を仕込むと、年を取った気になっていた。
10年で株価2倍ぐらいしか期待できないから。それで満足なのってね?
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2019年8月30日金曜日

記事

クラウド銘柄の辿る先を想像する_買収されないことを祈る

過去にデータベース会社にはオラクル、インフォミックス、サイベースの御三家がいた。
今残ったのは、オラクルだけ。
インフォミックスはIBMに、サイベースはSAPに買収された。

フローチャートや作図ソフトとして有名なVisioは、マイクロソフトに買収された。
Excelよりも前に存在していたLotus123は、IBMに買収された。

上記のような歴史を辿れば、
『今成功している』
ビジネス・ソフトウェア会社もいずれは、
大手に買収される運命にあるかもしれないということ。

オクタ(OKTA)
トゥイリオ(TWLO)
ゼットスケーラー(ZS)
トレードデスク(TTD)
モンゴDB(MDB)
プルーラルサイト(PS)
ドーモ(DOMO)

買収された時点で、それ以上の株価上昇は望めない。
これが実に悔しい

ピクサーがディズニーに買収されなければ、
株価はまだ上昇し続けたかもしれない。
そうでなかった可能性もあるが、
せっかく投資して10倍株を夢見ても、
買収されれば儚く夢は散る。

アップル株が世界一の時価総額を達成できた要因の1つに買収されなかったから。
そう考えれば、アドビも買収されずに生き延びてきた企業。
生き延びるだけでも大変だな、資本主義の世界は。

2019年7月17日水曜日

記事

宝くじで3億円当選したら、グロース株でキャピタルゲイン狙う?

グロース株を買って、バリュー株にでもなったら、大したキャピタルゲインを狙えなくなるから、バリュー株を売る。
永久に続くグロース株はないから、いずれ投資利益を確定するために、売る時が来る。
泳ぎ続けないと生きていけないマグロのような投資生活を送る。
キャピタルゲイン主体なら、微々たる配当では満足しない。

短期間(3年以内)でキャピタルゲインを狙い続けるって、どうも腑に落ちない。
そんな芸当、続けられるものなのか?

そもそもキャピタルゲイン投資のゴールって何だろうか?
配当は不労所得に近いけど、投資差益を狙う株式投資は、不労と言えない部分がある。

時価総額1億円になったら、キャピタルゲイン投資をやめて、配当生活に乗り換える?
投資差益だけを狙う株式投資って、休む暇がないんだよなぁ。
あれこれ調べて、銘柄投資して、利益(または損)確定して、次の銘柄に乗換える。
面倒くさい。それをしたって、儲かるわけではない。
労働時間で給料もらえるほうが、よほど安定している。

ただでさえ、会社員として忙しいのに、副業の株式投資でも頭を使い続けるのは、
どうかと思うなら、

  • インデックス投資で、短期的な大きな利益を望まない。
  • 最初から配当主体の株式投資専門で、配当の増配雪だるまにかける
が妥当と思う。


個人的には、バフェット氏のように80歳を過ぎても、株式の売買をしたいとは思わない。
80歳も過ぎれば、配当で生活できるなら、それ以上望まない。
80歳も過ぎて数千万円の売買投資はリスクがでかいよ。

宝くじで3億円当選したら、私ならグロース株は買わない。
ディフェンシブ株を買って、配当を貰い続ける。
リーマンショック級の暴落で3億円が時価総額1.5億円になっても構わない。
配当を貰いつづられるほうが幸せだ。
グロース株を買ったら、損を取り戻そうと色々な銘柄に手を出すのに決まっているから。

でも、宝くじで3億円の当選なんて巡り合うわけがないから、
その3億円の資産を作るためにも、グロース株を買うわけだ、若い時に。

2019年7月9日火曜日

記事

キャピタルゲイン狙うならダウ銘柄よりグロース株、有配より無配、現物よりコール

配当がある企業は、その現金を事業に利用することはないから、株主に分配する。
自己株式買いも似たようなもので、1株当たりの利益を上昇させることに使われる。

キャピタルゲインに確固たる自信があるなら、
現物よりコールオプションの買い手になるほうが、レバレッジも効くし、
利益も現物より大きい。

キャピタルゲインメインだろうが、配当メインだろうが、投資先がダウ銘柄なら、
やってることは同じ。ただの投資思想論争。勝手にやってろって感じ。


ビザ株は1%未満の銘柄だが、株価の上昇が速く、増配が追い付かないから、
現在は低配当に見えるだけ。
10年前に買ってれば、投資元本ベースで配当利回りは数%に上昇してるし、
株価も今は約7~9倍。配当利回りも、キャピタル利益も両方獲得してる。
10年前のマイクロソフト株、ボーイング株も、上昇率は劣るが似たようなもの。

本当に、キャピタルゲイン狙うなら、配当する暇もない程のグロース株に投資するはず。
キャピタルゲイン主導なら、アルファベット、アマゾン、フェースブックのほうが有望。
金持ってるし、配当に回さない現金を将来の投資資金にできるし、
不景気になっても高利の社債でしのぐ必要もない。

バズワード(FAANG、GAMA、MVP)株や10倍株になった銘柄を後追いして、
キャピタルゲイン狙っても、大手機関投資家からみれば、もうすでに時遅し、
個人投資家は遊ばれているだけ。
個人投資家が、唯一、機関投資家に勝てるのが投資期間
機関投資家の運用ファンド(投資信託、ETF)、年金基金、政府系ファンド、生保などは、
誰かのために株式運用をしなければならない。
株式損がでると、その損の穴埋めのために、利益の出ている株を売らなければならない
状況もある。

個人投資家は、暴落で損を確定する必要もない、配当を貰って嵐を見過ごすことも可能。
組織(機関投資家)の多数決主義(リスク回避)や、顧客相手の商売じゃ、こんな
芸当は無理。

キャピタルゲインに比べれば、配当額なんて微々たるものだけど、
給料に比べたら、それなりの額にはなる。