「フィリップ・モリス・カンパニーズ」は、
今存在して語られているフィリップ・モリスとは別物です。
今名指しされているフィリップ・モリスは、
正確にはフィリップ・モリス・インターナショナルです。
ただし、別物とはいえ、系統は同じです。
アルトリアのwikipediaに、その当時の企業分割の経緯が書かれています。
俺流に解釈すると、
①フィリップ・モリス・カンパニーズだと、
たばこ銘柄そのもので、何だ、この企業は?となる。
企業イメージを損なう可能性が出てきたので、
アルトリア・グループに企業名変更。
一見、アルトリアだと、何の会社かわからない。のがミソ。
②そして、たばこ訴訟の巨額さに懲りて、今後の訴訟リスクを踏まえ、
巻き添えを食う恐れのある食品事業を「クラフト・フーズ」として、
スピンオフ(別会社)する。
のちに、クラフト・フーズは、
モンデリーズ・インターナショナル(お菓子部門)をスピンオフ。
③さらに、米国でのたばこ健康被害訴訟は巨額になりそうなので、
たばこ事業を米国と米国以外に企業分割。
米国以外に及ばないように配慮し、米国以外の事業を、
米国以外に及ばないように配慮し、米国以外の事業を、
フィリップ・モリス・インターナショナルにして企業分割。
米国以外では、逆にフィリップ・モリスの認知ブランドを活用して企業名に。
なので、系統的に言えば、
かつてのフィリップ・モリス・カンパニーズ
はアルトリア・グループが一番近い存在になります。
かつてのフィリップ・モリス・カンパニーズの株価を調べるには、
Yahoo!Financeでアルトリアの株価を調べれば、出てきます。
配当履歴も。
2007年と8年の3月に株価が急落していますが、
これは企業分割によるもの。
株価チャートに注釈してみた。
間違っているかもしれないけど、そこは勘弁して。
米国以外では、逆にフィリップ・モリスの認知ブランドを活用して企業名に。
なので、系統的に言えば、
かつてのフィリップ・モリス・カンパニーズ
はアルトリア・グループが一番近い存在になります。
かつてのフィリップ・モリス・カンパニーズの株価を調べるには、
Yahoo!Financeでアルトリアの株価を調べれば、出てきます。
配当履歴も。
2007年と8年の3月に株価が急落していますが、
これは企業分割によるもの。
株価チャートに注釈してみた。
間違っているかもしれないけど、そこは勘弁して。
シーゲル銘柄として知れた「フィリップ・モリス・カンパニーズ」は、
たばこ事業の他に、買収により食品事業などを掛け持ちしていたので、
たばこ事業の他に、買収により食品事業などを掛け持ちしていたので、
今のアルトリア・グループ(お酒・ワイン事業に投資はしているはず)とは
事業形態が違いすぎ。
なんですが、増配基調はアルトリアがフィリップ・モリス・カンパニーズを
世襲していますね。
事業形態が違いすぎ。
なんですが、増配基調はアルトリアがフィリップ・モリス・カンパニーズを
世襲していますね。
1 件のコメント:
ガンプさん、
フィリップモリスカンパニーの株価、それに伴った会社の経緯とても勉強になりました。
ご説明ありがとうございます!
ガンプさんのように様々な視点から個々の会社の情報をリサーチできるよう勉強し精進していきます。
いつも投稿ありがとうございます!
コメントを投稿