その時代に株式投資を始めていたのは、本当にラッキーにつきる。
そして、GAMAの経営陣は技術トレンドにも抜かりがない。
技術トレンドの先駆けは、ほとんどは新興企業が先頭を走るのだが、
お金儲けのサイクルになると、こっそりGAMAが奪い取っていく。
株式投資でついやってしまいがちなことが、
技術、サービスに惚れてしまうこと。
最新トレンドの技術やサービスの開発投資の負担で、
ほとんどの新興企業は赤字決算。
PERは役に立たないから、PSR何とかに頼ることになる。
それでも株価が上昇するのは、
売り上げが順調に伸びて、顧客数も増えているから、
いずれ将来、莫大な黒字が見込めるだろうとの思惑。
今流行りのクラウドソフト企業の多くは赤字決算。儲けてはいない。
儲けているのは、相変わらず大手のGAMA+F。
最新の技術トレンド分野でキャッシュカウのサイクルが来るのを密かに待っている。
勤め人だって、似たようなもんでしょう。
経営陣が乗り出してくる(キャッシュカウ)と、
今流行りのクラウドソフト企業の多くは赤字決算。儲けてはいない。
儲けているのは、相変わらず大手のGAMA+F。
最新の技術トレンド分野でキャッシュカウのサイクルが来るのを密かに待っている。
勤め人だって、似たようなもんでしょう。
経営陣が乗り出してくる(キャッシュカウ)と、
自分の成果にするような抜け目のないエリート社員っているでしょう。
全ての最新技術・サービスが生き残る訳じゃないから、
生き残った技術を買収すれば、これほど効率的なことはない訳。
生き残った技術を買収すれば、これほど効率的なことはない訳。
ソフトウェアのサブスクリプション・モデルも、
本当の所、どの企業が初めて実施したかなんか誰も興味ないけど、
これ儲かるとなれば、すぐにでも採用してしまう。
生き残るっていうことは、そういうことなんだよな。
コロナ禍で業績見通しが立たないという経営陣と、
2年間のデジタル革命が2か月で達成したと言う経営陣
どっちに株式投資したくなる?
本当の所、どの企業が初めて実施したかなんか誰も興味ないけど、
これ儲かるとなれば、すぐにでも採用してしまう。
生き残るっていうことは、そういうことなんだよな。
コロナ禍で業績見通しが立たないという経営陣と、
2年間のデジタル革命が2か月で達成したと言う経営陣
どっちに株式投資したくなる?
0 件のコメント:
コメントを投稿