ラベル 米ドルMMF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 米ドルMMF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月23日木曜日

記事

米MMFで金持ちにはなれんからねぇ。誤解無いように

俺が今、米MMFに配当をプールしているのは、
長期投資の後半戦にいる、と思っているから。

勤め人の生涯収入以上の資産額を有しているので、
正直、これ以上増えても、幸福感が金額以上に増長しない。
それでも、強欲なので、増えて欲しいとさえ思っている。
今は多分に、
投資に余裕が生まれているんだろうなぁ、
と思っている。

億るまでは、ただがむしゃらに、米株投資ばかり。
それこそ、米MMFの金利なんか目もくれずに、
給与であれ配当であれ、
資金として数万円以上あればすぐに投資していた。
今は、当時ほどの情熱は沸かない。

加齢によるものか、超裕福層になったから、
なのかはわからんけど、がむしゃら感は無くなった。
全く投資から手を引いたわけでもない。
やはり、株式投資、とくに米国株は今だに面白いと思うし、興味がある。

今では、保有している銘柄資産だけで、
生活できるだけの配当が生まれているし、
増配で増えてもいる。
あの当時の投資への情熱が今報われているんだから、
自分自身ラッキーだったと思う。

当時、米MMFに預けっぱなしだったら、こうはいかない。

最近の米MMFに関するブログ記事は、
普段の記事よりもアクセス数が格段に良いんだけど、
まさか、誤解していないよね、と言うのが俺の心配。

米MMFに預けても、投資期間が稼げないよ。
S&P500指数の過去実績投資利回りが7-8%と言われ、
それも複利に似たような効果が期待できる。

米MMFの利回りは、現在5%未満。
今でも指数の投資利回りで負けている。

加えて、米MMFも毎月利息分元本組み入れだから複利と言えるけど、
利率は非常に不安定で恣意的であり、言ってみればインフレ負けの
金融商品ぐらいにしか俺は思っていない。現金よりは遥かにまし程度。

そもそも、MMFだと、どの通貨であれ、
ほとんど投資リスクを背負っていないんだからね。
かつて、ユーロ建てのMMFもあったけど、
現実的な元本割れリスクが生じて、
割れ前に早期償還された歴史がある。

MMFは一時的なもの。
債券投資で億った人の話は聞かないし、
債券投資は資金規模がモノを言う世界だと、俺は認識している。

債券投資の投資本なんか、ほとんどない。ましてや入門本なんかは、なおさらに。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2023年8月11日金曜日

記事

米ドル建てMMFの唯一の欠点は、投資期間が稼げないこと。あくまで、一時しのぎの場所。

MMFは毎月、利息が貰えて元本に組み込まれるので、
複利効果のように感じるんだけど、これは間違い。
なぜなら、利回りが変動しまくるんで、毎月のように。
複利効果とは言えない。利回りがある程度、定まっていないと。

今は、上昇基調だから良いんだけど、いずれ下落基調がやってくる。
今は4%以上の利回りだから、米国株配当生活改め、
MMF利息生活で良いじゃんと思ったけど、すぐに撤回。

無配、減配転落リスクがあるけど、米国株の増配には敵わん。
今は4%以上の利息が付くから、急いで株式投資しないだけの話。

しかし、自分で言うのものおかしんだけど、
MMFに資産を回すことは、キャピタルゲインを放棄している裏返し。
元本は利息分しか増えんから、手にしているのはインカムのみ。
これじゃ、インフレ分程度しか資産は増えんと思っているから、
実質資産は増えていない。

俺が超裕福層にたどり着けたのは、キャピタルゲインのおかげ。
それも「含み益」。現実にはまだ手にしていない利益。
俺は学者じゃないので、詳しいことは知らんが、
MMFに「含み益」があるとは思えんから、
長期投資の王道から逸れているんだろうな、と感じている。

米ドルMMFの記事はほかの記事と比べて、よく読まれているんだけど、
勘違いしてほしくないのは、MMFをガチホする気はサラサラない。
MMFで金持ちになったなんて、多分、過去に聞いたこともないし。

そして、題名にあるように、長期投資は投資期間で稼ぐものなんだけど、
MMFは預け期間で稼ぐものではない点。あくまで利回り。
長期的投資視野で見れば、邪道なんだよね。

それにしても、暑いのは嫌いなんだよな、俺。

5%まで行くかな、米ドルMMFの利回り?
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2023年8月9日水曜日

記事

株式市場から離れて今は、米ドルMMFに安堵する。暑くて投資考えられんわ。

運用会社によるが米ドル建てMMFの利回りは、
4.5~4.7%のレンジに上昇。
いまだに下落の気配すら感じない。
1年前は1%台だったのに、今は4%台後半。
米ドル建て配当はすべて米ドルMMFに。
今では、これに満足しているし、あえて追加投資はしない。

理由は簡単、くそ暑いから。
エアコンあっても、なんか、この暑さに耐えられない。
暑いからと言って家にいて外出しないと、体調も狂うし。
適度な汗かきたいけど、無理な夏。

エアコンで寒いか、外で猛暑かの、
どっちかしかないから、今は耐えるだけで御の字。

もう、利息4%以上もくれるんだから、夏過ぎてから、考える。
今年も、保有評価額の過去最高更新したから、
あとは下げようが、上げようが、もう暑くて、どうでもいい。

秋になると、今度は、台風がたくさんやってきて、
自分の住んでいる地域に災害をもたらさなきゃ良いけど。
冬になったら、寒波と暖房費高騰で悲鳴を上げなきゃ良いけど。
まぁ、とにかく、この暑さが通り過ぎればいい。

そして、暑さが通り過ぎても、FRBの利上げが再燃して、
米ドルMMFの利息がさらに上昇しているなら、
そのときは、暑さ以外のほかの理由を考える。

俺が、そもそも米国株式投資を始めたのは、
円建て預金しても利息が付かない日本に住んでいたから。

それが今じゃ、米MMFに利息が付くんだから、
あえて積極的に株式投資をしなくても良いかと考えてしまう。
30年近くの保有銘柄あるんで、
株式市場がこの先好調なら、評価資産も増えるんだろうし。

ただね、これは俺の個人的な話。
これからも、米国株式市場の将来が明るいと確信するなら、
米ドルMMFの利息に魅了されずに、株式投資を買い増しすべき。
S&P500指数の過去平均の実績利回りは7-8%で長期的に上昇、
米ドル建てMMFは、その半分の利回りしかない。
そして、米ドル建てMMFの利回りは永久に上昇しない、
ことは過去の実績からわかっている。

だったら、お前もそうしろよ、と言われそうだが、
年取ってるし、暑いから、休憩させてくれ、そんな心境なんだよ。

あと、数週間すれば涼めるかな。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ