ラベル 穀物メジャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 穀物メジャー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月22日月曜日

記事

穀物メジャーにはいつか投資しようかと思っていたんだが...

いろんな業界のメジャーが存在する中で、
唯一投資しやすい業界は石油。
オイル・メジャーなら、すべての銘柄がNY上場している。
エクソンモービル(XOM)
ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS)、
BP(BP)、
シェブロン(CVX)、
トタル(TTE)、
コノコ・フィリップス(COP)

ほかの産業メジャーはどうかというと、
意外と上場していないと言うか、
日本から株式投資しずらかったりする。

例えば、水メジャー。
スエズ・エンバイロメント
ヴェオリア・ウォーター
テムズ・ウォーター

本社のある国の株式市場にのみ上場だったりするので面倒。

前置きが長くなったが、俺が長年、石油メジャーの次に
投資したいと思っているメジャーが穀物メジャー。

カーネギーは非公開企業。
NY上場しているのは、ADMとBunge。
ほかにルイ・ドレフュスとグレンコアがあるが、
聞かない社名なのでパス。

まぁ、一番投資しやすい銘柄がADMかな、と常に思っている。
かつて、東証外国部にも上場していた位だったので、
俺には一番なじみがある。

だから、いつか投資をしようと思っていた。
そして、投資しようと思った際に見た映画「インフォーマント!」を見て、
ADMへの投資を躊躇してしまった。
ついでに「味の素」の企業イメージも崩れた。

それでも、今になって思えば、
ADMへ投資しておけば良かったと思っている。
アルトリアには躊躇なく投資しているのにな。

さらに、前置きが長くなったが、ADMが再度やらかしてくれた。
会計調査が入り、CFOが強制休暇だと。この記事
プレ株式市場ですでに株価約15%の下げ。

うーん、長期で見れば、報われそうかなと考えている。
配当貴族なんだぜ、ADMは。

株式投資界隈では、語られることのないメジャー銘柄だが、食糧危機になると途端に注目される。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2019年6月12日水曜日

記事

ダウ銘柄のデメリット_ダウ銘柄にない成長業種の恩恵がないこと

ダウ銘柄のデメリットは、小中型の成長株の恩恵がないこと。
過去のバイオ、SNS、サブスクリプなどの成長期の利益は逃している。
新規の業種でも、規模が大きくなって安定化しないと組み入れされない。

マイクロソフト、シスコはかつて成長株だったが、その時期にダウに
採用されていなかったので、その株価成長の恩恵には預かれていない。
今、マイクロソフトは、クラウドでの再成長で貢献しているが...

ダウ銘柄で10倍株を目指すのなら、相当の期間を要することになるし、
貴方の投資期間で、10倍株になることは想定しないほうがいい。
っていうか、してないか。想像のし過ぎ。

バイオメジャー
 主に、大手種苗会社のことを指す。
 遺伝子組み換えや化学農薬など、良いイメージを持たれないが、
 バイエル、ダウ・デュポン、シンジェンタの3大メジャーが確立されている。
 ダウ・デュポンは分割されて、ダウ銘柄に採用されているのは素材科学のダウ。
 したがって、ダウにバイオメジャーは存在しない。

バイオ製薬
 メルク、ファイザーもバイオ製薬に取り組んではいるが、主役ではない。
 補完銘柄対象:アムジェン、バイオジェン、ギルド・サイエンス

穀物メジャー
 エクソンモビール、シェブロンと石油大手は2社採用されているが、
 なぜか食料に関する第一次産業の銘柄はない。
 穀物メジャーの大手、カーギル 、ルイ・ドレフュスが非公開である影響も大きい。
 補完銘柄対象:アーチャー・ダニエル・ミッドランド、ブンゲ

資源メジャー
 南半球に資源が多くあるからなのか、米国に資源メジャーは形成されなかった。
 補完銘柄対象:ヴァーレ、リオ・テント、BHP ビリトン

海運大手
 主にコンテナ船大手は、ヨーロッパ、中国系に偏る。
 マースク、MSC、COSCO。

インタネット業界大手
 一時時価総額で、マイクロソフト、アップルと並んだアマゾンだが、
 ダウ銘柄に採用されていない。
 株価が4桁で無配だから、ダウ銘柄平均株価の算出方法のデメリットから、
 採用されていない可能性がある。
 アルファベットも同様。

ダウ銘柄と言っても30銘柄だから、全産業を網羅するのは難しいかも。
ただ、産業のダブりが多いのも事実。

独断と偏見だが、下記の銘柄はどっちかの採用でも良いような気がする。
  • XOM、CVX
  • MSFT、AAPL
  • WMT、HD
  • INTC、CSCO
  • MRK、PFE
  • GS、JPM
ダウ銘柄での不足分は、個別銘柄か該当するETFでフォローしておこう。

S&P500だと、米国全体を買うイメージで、フルーツジュース。
個人的には、リンゴもオレンジの味もしないのであまり好みではないが、
悪いわけではない。