ラベル 指数ETF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 指数ETF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月23日火曜日

記事

億った投資バイアスのお陰で、流行に乗り遅れる。

俺の投資スタイルはオールドスタイルそのもの。
ETFには完全に乗り遅れた感あって、
指数投資もレバもしていない。

これにはやはり理由があって、
「投資信託」に良い思い出がないから。
ETFとて投資信託の一つには変わりはないので、
毛嫌いしていた。

今まで10いかないぐらいの投資信託を
購入したが、半分ぐらいは早期償還、
もちろん損してます。
残りの投資信託はいまだに保有しているが、
もう今じゃ、どうでも良い扱い。
含み益があったとしても、保有期間を考えれば、
投資成績はすごく芳しくない。

投資信託でテンバーガーが無いとは言えんけど、
確率的には非常に低いはず。
と思い込んでいた。
最大限のレバ効かしているようなETFなら、
あるかもしれんが、○○ショックで、
上場廃止になるのも速そう。
とか、
でも、指数連動ETFなら
長期間保有でテンバーガーも夢ではない。
投資信託期間は制限されておらんし。

これは明らかに、俺の「投資バイアス」。
だから、完璧にETFに乗り遅れた。
指数投資ETFぐらいの経験は、
しておくべきだったかな、
と後悔はしている。

まぁ、それでも、
個別銘柄投資で運が味方してくれたし、
GAFAMガチホで指数投資以上の成果はあったので、
ないものねだりの範疇かもしれない。

成功が将来の邪魔をするし、成功よりも失敗から学ぶことのほうが多いな。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2021年7月17日土曜日

記事

アップル1銘柄でVOOの下位166銘柄の合計時価総額を持つ。それ以上だろうなぁ。

S&P500指数ETFのVOOのトップの保有時価総額は
アップル株で約3億株保有して、時価総額約444億ドル。
(6月30日時点)

6月30日時点でVOOは507銘柄保有している。
このトップ銘柄の保有444億ドルは、
時価総額最下位からの166銘柄分に相当する。
上位1銘柄で下位166銘柄分を占めている。

アップル株価が1ドル上昇すると
VOOの時価総額は約3億ドル近く分、上昇する。

それと同じ上昇額を
166銘柄中一番時価総額が大きい
Regions Financial Corp(RF)が達成するには
株価は50%上昇してくれないといけない。

VOOに占めるアップル株比率は時価ベースで約5%強
程度だと言われているけど、それは直接持っている分だけ。
VOOの上位10銘柄で全体の28.5%。
その6位にはBerkshire Hathaway Inc.がある。
Berkshire Hathaway Inc.は、
アップル株を8億株、保有している。
実際のVOOに占めるアップル株の影響はデカいだろうな。

アップルがGEやIBMになり果てる未来が想像できない。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

面倒だったけど、調べた結果がこれ。今日は、鼻血出ずに済んだ。




2020年12月5日土曜日

記事

指数ETFの魅力には抵抗できない

ETFの仕組みは今だに俺には理解できていない。
なぜ、指数とETF価格が連動できているのか、さっぱり、わかりません。

指数が動くから、指数ETF価格が変動するのか?
それとも、指数ETF商品の投げ売りで指数が下落するのか、どっち。
鶏(指数)が先か、卵(指数ETF)が先?

まぁ、理解できなくても、指数ETFに投資できるからね。

かつては、指数に連動する投資信託商品はあったけど、
売買手数料も運用手数料も高いわ、
円貨でしか買えないわ、売買タイミングも数日ずれるしで、
商品自体の魅力は薄かった。

それが指数ETFの登場で指数そのものが一銘柄の感覚で、
リアルタイム取引できるようになったことは大きい。
そして、配当さえもつくんだから。

個人投資家なら、指数ETFで相対的に安全な投資資産とし、
多少の遊び感覚で個別銘柄に投資する、ってこともできる。

指数ETF投資の大きなデメリットは考えられないけど、
唯一の弱点は、いつも平均的な投資利回り(マイナスでも)
で満足しないといけない点。
10倍株とか、夢を見ることができない点ではスリルに欠ける。

株式投資をしているのに、そんな地味な商品で満足しているの?
と言われても、それが一番利口だからと思えなきゃね。

米億指数ETFのSPYが30年前から日本から買えていれば、今頃は?
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ