2025年10月9日木曜日

記事

S&P500指数が3桁から4桁台へは見届けたが、5桁台はどうかな?

S&P500指数がまだ1,000ドル未満のときに、
米国個別投資を始めて、今では6,000ドル台。
もう3桁台まで下落することはさすがにない、
だろうな。

当時はS&P500指数が1,000ドル乗せで
盛り上がっていたのに、今では6,000ドル台。
指数投資でも6倍株になっている。
100円から150円の円安と考えれば、
6×1.5=9で、
円安も加えたら10倍も夢じゃなくなる。

個別銘柄投資なんかしなくても、
指数投資で十分と思える。

S&P500指数の次の大台は10,000ドル。
いや、さすがにこれは?
と考えてしまうかもしれんが、
S&P500指数が1,000ドル台乗せの時に、
誰もが次の5,000ドル台は「さすがにね」と
思ったことの繰り返し、だから、
意外と早くに達成するかもしれない。

ただ、その前に、一回ぐらいは、
どでかい暴落かましてくれるかもしれないけどね。
それでも、3桁台まで暴落することはないだろうな。

株式投資をしていると、
意外とね、将来、
そこまで上昇しないだろう、
と悲観的に考えがち。

でも直近の30年の指数投資で、
10倍程度にお金が増えているのが現実なんだよね。

指数投資でさえ、
過去の実績で言えば、
テンバーガー達成しようと思えばできるんよ。
長期投資ならね。

円ドルに関しては長期の円安が続いている感じでシーソになっていない。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント:

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *