2025年10月6日月曜日

記事

コツコツ追加投資しても、資産がコツコツとは増え続けない事実。

俺なんかは一括できるほどの
投資資金は持ち合わせてなかったから、
少額投資を毎月してきた。
その経験から言うと、
コツコツ少額投資をしたから、
資産がコツコツ増え続けることはない、
ということに気がついた。

保有株式資産はある日を境に
一気に増えるか、下がるかのどちらか。
相場とともにある、と言うこと。

例えるなら、楽器でも運動でも勉強でも、
毎日コツコツ努力しても、
一向に成果がでなくて、
やり方が間違っているのかと、
苦悶したことない?
周りは上手に要領よくやっているように見えるし、
下手したら周りからは嘲笑されるし。

でも、ある日途端に、
達成できることがあるんだよね。

何と言うか、
コツをつかめたというか、
閃いたというか、と。
時間はかかったけど、
良い経験になった、
と後から思える。
これは自分でしか感じえない感情。
周りはわからんよ。

努力っていうのは
「無駄な足掻きをしているような時間」
みたいなもんで、非常にコスパが悪いんだけど、
その過程で学ぶことがたくさんある。
それは忍耐力となって、将来につながる。

長期投資も似たようなもんで、
一向に成果が出ない時期がある。
無駄な保有期間と言うものがあるのは事実。

でも、その無駄な時期に保有していることで、
いきなりやってくる上昇相場に乗れることができる。
乗り遅れることが無いんだ。
下落相場にも乗っちゃうデメリットはあるけどね。
でも、長期的な上昇が続いているなら、構わん。

何しない人ほど、他人の努力を評価したがるもの。無視に限る。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント:

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *