人が集まれば「群れる」し、
どこの派閥(○○派)に所属するかで、
この先の自分の運命が決まる、んだな、と。
政党なら国民のために働くんだから、
どの派に属していようが、
国民のための総裁を
自分で選ばないといけないんだが、
そうはならんよね。実際問題。
同じことは企業でも言えて、
出世している上司の部下が出世する。
は有名な話で、
「顧客に尽くした部下が出世する」、
とはなっていない。
良い悪いというものでもなく、
群れる、ということはそう言う面がある、
と言うことなんだろうな、と。
個人では到底できないことも、
組織ならできることもあるんでねぇ。
群れるのって、疲れるのよ、本当に。
自分の意に反することも必要だし。
でも、勤め人になると、それを求められる。
それが嫌なら、専門技術に長けるのも手だが、
俺にはどちらもその能力が無い。
それで「会社にしがみつけ」と質す。
食い扶持が無くなるからな。
そりゃぁ、そうだよ。
言っていることは的を得ている。
でもだ、資本側にしがみついたら、
どうなるかも興味があるところ。
資本側なら俺に求められるのはお金だけ。
それ以外は株主総会に出席するぐらいかな。
株主には特段、優れた能力を求められない。
これは俺にとって、凄く居心地が良い。
資本主義経済って、凄いじゃないか。
資本側から見れば、だけど。
「働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり」に酔う暇はない


どこの派閥(○○派)に所属するかで、
この先の自分の運命が決まる、んだな、と。
政党なら国民のために働くんだから、
どの派に属していようが、
国民のための総裁を
自分で選ばないといけないんだが、
そうはならんよね。実際問題。
同じことは企業でも言えて、
出世している上司の部下が出世する。
は有名な話で、
「顧客に尽くした部下が出世する」、
とはなっていない。
良い悪いというものでもなく、
群れる、ということはそう言う面がある、
と言うことなんだろうな、と。
個人では到底できないことも、
組織ならできることもあるんでねぇ。
群れるのって、疲れるのよ、本当に。
自分の意に反することも必要だし。
でも、勤め人になると、それを求められる。
それが嫌なら、専門技術に長けるのも手だが、
俺にはどちらもその能力が無い。
それで「会社にしがみつけ」と質す。
食い扶持が無くなるからな。
そりゃぁ、そうだよ。
言っていることは的を得ている。
でもだ、資本側にしがみついたら、
どうなるかも興味があるところ。
資本側なら俺に求められるのはお金だけ。
それ以外は株主総会に出席するぐらいかな。
株主には特段、優れた能力を求められない。
これは俺にとって、凄く居心地が良い。
資本主義経済って、凄いじゃないか。
資本側から見れば、だけど。
「働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり」に酔う暇はない


0 件のコメント:
コメントを投稿