2025年2月8日土曜日

記事

長期投資始める前に「支出 < 収入」が先だな。

長期投資続ける秘訣はと聞かれたら、
「支出 < 収入」を守ること。

長期投資するには、
長期に渡り投資資金を提供し続けない、
と追加投資が続かない。

長期投資の場合、
投資資金よりも投資期間で
稼ぐことになるんだが、
それでも投資資金はある一定額の水準に
行かないと効果がしょぼい。

それゆえ、毎月最低でも万円単位で、
とにかく給与から投資に回すように心がける、
ようにはしていた。
そのため、
「支出 < 収入」の生活スタイルを心がけていた。

贅沢は人生の後半で楽しむ、そう思うようにしてた。
健康寿命も延びているんだし、
若い時の苦労(借金)はせずに、投資に回す。
そして、人生の後半を楽しむんよ。

若い時は俺自身過ちを犯したもの。
自動車はローンで買ったし、
PCもローンで買った。

でも、
これ本当に必要だったのかと言われたら、
ただの贅沢であって、
そのために残業していたようなもの。
良い勉強というか経験にはなった。

こんなに働いているんだから、
息抜きが必要とか、
少し贅沢して見栄張っても良いよな、
とか、そんな類のもので、
どうでも良かったんだよな。

ただ、長期投資にも息抜きは必要。
毎年、投資し続ける必要はないし、
俺も1年ほど追加投資を休んだ時期もある。
それでも「支出 < 収入」のスタイルは続けて、
その貯めたお金で趣味を兼ねて世界旅行に出かけた。

裕福層越えで配当生活をしている今でも、
「支出 < 配当収入」の生活スタイルを維持している。
これはもう習慣だから、もう崩せない。

でも、なんの窮屈も感じていない。
むしろ、増配基調で支出額は拡大しているし。
「贅沢は人生の後半で楽しむ」ってことが実現できて、
良かったと思っている。

長期投資できる生活スタイルを築けるが最初の肝。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: