2025年2月2日日曜日

記事

債券投資に魅力を感じなかった理由。

一言で言えば、
債券投資で億り人の話を聞かないから。
もっと投げやりに言えば、
債券投資って儲からないから(個人投資レベルで)。

債券投資はお金持ちがするもの、
って俺の頭にある。
ただ、裕福層越えした俺でも、
いまだに債券投資に魅力を感じない。

うーーん、何と言うか、
債券って利息が良くても、
債券価格の変動で、
格付けが同程度だと結局利回りが一緒になるから、
どれ選んでも同じじゃん、って考える。

たかが、小数点程度の利回り差で考えるのも面倒。
1000万円の債券投資で0.1%だと年間1万円。
たかが1万円、されど1万円だけど、
1000万円で見れば、されどになってしまう。
だから、債券投資は興味ない。

それに「夢」が無いんだよ。
債券価格が満期前にテンバーガーになるわけないし。

満期になって元本が戻ってくる安心感はある。
まぁ発行元がデフォらん限りは。

庶民レベルの個人投資家がどうやって債券投資で稼ぐのか、
全く見当がつかない。
定期預金より多少良い利回り程度のもの、
としか考えていない。

債券投資するぐらいなら、
今は利子の良い米MMFに一時的にプールするか、
アルトリアに投資する、って考えてしまう。

社債発行する側は、
社債発行時の利子以上に将来稼ぐ予定なんでしょう。
だったら、社債発行する企業の株式に投資したくなる。

多分、俺は根っからの株好きなんだわ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: