2025年1月26日日曜日

記事

贅沢より安定を求める。

贅沢はキリがないし、常に満足できない。

自分にとって必要な機能や性能を伴っている
ブランドなら、それ相応の価値があるので、
それを利用する価値があるが、
ただ、みんなが持っているからとか、
見栄とかプライドなら、タダの浪費。

結局、ブランド物を所有することは、
その製品のブランド宣伝を
自ら高い金払ってしているだけじゃん。
若い時は気づかなったんだよな、これに。

高級車買っても、駐車スペースが狭くて、
出入りするのに苦労したり、
そんな不自由してまで欲しかったの?
車にはお金をかけるけど、
他のものはそのせいで我慢する。
車にお金を掛けずに安定に
お金かけたほうが生活安定しませんか?
服も宝飾品もキリないし。

俺、何のために働いているんだろう?
贅沢するため?
誰かにマウントを取るため?
お前より豊かな生活していると自慢するため?
なんか他人の目を気にして生きているだけじゃん。
働いてストレス貯めて、
ストレス発散するために
ローンして車、住宅買う人生でいいの?
それ全部、前借りの人生で、
利子付けて返さないといかんのよ、
人生の後半で。

なんか間違っていないかな?
安定が欲しいんだよね。

みんなが大好きな人生の安定。
大学出てさ、
たぶん潰れないであろう大手企業に就職して、
人生の安定を求める。

でも、社会に出るとさぁ、
いつのまにか安定と思っていたものが
「不安定な人生」になっている。

車、家を買うのはローンが常識だし、
将来の年金は頼りないし。
でも、みんなと同じなら、なんとかなるさぁ。
俺だけじゃないし、といつもそうやって逃げていた。

まずくねぇーか。どうせ逃げるなら、
株式投資して資本側に回るというのはどう?

安定しない株式投資に安定求めるって矛盾しているけど、意外と安定している。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ


0 件のコメント: