2024年6月18日火曜日

記事

暴落に向けた余剰資金をあえて設けることはしなかったぞぃ。

株式市場に暴落は付きものだから、
どうせなら、暴落したときに、
追加・新規投資したほうが安く買える。

この手の話を聞くと、
一旦は理にかなっているな、
と納得してしまい、
暴落に向けた投資資金を別途用意、
しておこうと考える。
何も損はしていない、はず。

その暴落が数年後か、10年後かとしたら、
その期間まで、仮に「その余剰資金」を
株式市場に投資をしておけば、
儲かることもできた?のに、と考えると、
余剰資金のまま、置いておくのは好ましくない、
とも考えられる。

株式市場の将来起きる(暴落、暴騰含め)ことに対して、
何かを予測するということは、何であれ、
当てにはならんし、結局、タイミング投資に行き着く。

だから、将来、暴落が起きるから、
と考えて、それに備えることはやめた。

長期投資は継続すれば継続するほど得るものが大きい、
から将来の悲観論は避けるに限る。

最終的には、長期的には上昇するんでしょう、
で乗り切るしかない。

よく、老後に暴落が来ることを想定して、
人生の後半からは株式投資から手を引く話も聞くが、
それも覚悟の上で、投資からは手を引かない。

老後に暴落が来ても、
大丈夫なくらいの株式資産を築くことが、
老後の防波堤になる。

だから、株式投資で長期保有すると決めたなら、
早くに投資を開始すべし、というのが俺の持論。
割安で買える暴落を待つ必要はない。

次の暴落までに投資で得られる投資益のほうが、
暴落で損する額よりもデカければ良いんだし。

例え損したとしても、
まずは損よりも投資経験を得る方が先決。
次の暴落に対する見方も違ってくる。

最初は理屈よりも経験。
俺はそう思うぞ、投資始めるなら。

暴落も来たら来たで、更なる下落を期待して、結局、投資しないんだからさぁ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: