2023年11月1日水曜日

記事

この円安で、円建て米国株インフレなんだけど。配当再投資で為替リスクから逃げる。

さすがに1ドル150円越えはねぇ。
いずれ来るかとは思っていたけど、
10年先ぐらいと思っていた。

円安インフレだとの報道も聞くけど、
米国株もインフレだよね。

俺の場合、米国株投資を始めた当初は、
米ドルの持ち合わせなんか、ないから、
円貨から米貨を買って、米国株投資していた。
そのため、極端な円安の時期は、円建てでは割高になるので、
米国株を避けていた時期もあった。
避けていたと言っても、
追加・新規投資を中断しただけで、ガチホは継続。

それが今では、ドル建ての配当で、
米国株に再投資できるサイクル(DRIPではない)が出来上がったので、
米国株投資する際に、ドル円為替を気にする必要がなくなった。

今仮に、円建ての給与とか資産から米国株投資するとなると、
滅茶苦茶、割高感がぬぐえない。引くレベル。
株価100ドルでも、今のレートなら15,000円だからな。
1ドル100円だったころは、10,000円で済んだのに。

当初の思いとは違うんだが、
本当に早くに米国株投資を始めて良かったと、思える瞬間。
この円安水準なら。

と考えていたら、実はそうじゃなくて、

米国株投資して、ある程度の資産に成長すると、
そこからの配当(果実)で、再投資出来るようになり、
そこに「為替リスクが生じ無い」ことがメリット。
米ドルですべて済む。

米国株投資を始めていた頃は、
投資するたびにドル円為替レートを気にしていたんだけど、
今では、米ドルMMFに米ドル建て配当をプールしており、
そこから投資できるんで、投資時に為替レートを気にすることは無くなった。

まぁ、為替レートを気にするのは、円建ての資産評価額のときぐらい。

かつては気にしていたことが、今は気にしない。
「変化」と言うのは意識するものじゃない。
気づいていたら、そうなっている。それも良い方向に。
だから、「組織変革」「意識改革」とか抜かす管理職、経営陣は好かん。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: