2023年10月4日水曜日

記事

『ブル相場の上昇分 > ベア相場の下落分』が成り立つ限り、長期投資に望みはある。

ベア相場の下落は、大方、短期間の下落幅が大きいから、
心理的に不安になりやすい。

1年で1、000万円目減りするのと、
1か月で1、000万円目減りするのでは、
目減り額は同じでも、トラウマものは後者になる。

人間、逃げ出すときは早いからね。
誰よりも早く逃げ出そうとするし。

反対に、ブル相場は、
ベア相場に比べて長期的に緩やかに上昇してゆく。
これが「じれったい」と言うか、現物投資では、
早くにお金持ちにさせてくれない相場。

上昇が待てない、からレバレッジに走る。
人間、儲けようと思う時も「急ぐ」んだよ。
今しかないと。
早くしないとベア相場が終わって、
ブル相場が来ると思うし。

極端なことを言うと、
S&P500指数の長期的な上昇を期待する、
と言うことは、
長期のブル相場を期待している裏返し、
なんだよね、いつ何時も。
ベア相場は短すぎて、
長期的視野では霞んで見えなくなってしまう。
暴論だけど。

S&P500指数の株価グラフを10年足チャートで見れば、
リーマンショックすら、なかったことになる、
ようなチャートになるんだろうね。

ただね、人間はそこまで見通せるほど強くはない、とも思う。
今の不安を解消したいの、老後の不安は後回し。

ベア相場のときには、あえて追加投資せずに保有だけして
静観するのもありだと思うよ。
投資コストは下がらなくなるけど、無理する必要はない。
ベア相場は結局、ナンピン買いになって、投資疲れする。
長期投資ガチホなら、なおさら。

ブル相場のときだけ、追加、新規投資するだけでも、
長期投資ガチホは報われる、と俺は考えている。

長期的には上昇しているんだから、いつ投資しても、
最終的には上昇するっていうだけなんだけど、
少なくともS&P500指数では。

あと一点追加で、長期投資ガチホを成功させるなら、健康でいること。
長生きしないと長期投資の恩恵を受けられないんだからね。
勤め先よりも健康と投資が優先だな。

まとまりのない記事だけど、まぁブログも投資も続けることを優先している。完璧よりも、まず継続。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: