保有銘柄の、損益は表計算ソフトで日々管理しているんだが、
投資した日付までは管理していなかったので、
もう、ある銘柄をどれだけの期間保有し続けているのか、
正直わからない。
取引報告書が郵送されてきた時代から米国株始めており、
確定申告で必要になる可能性も考慮して、
その郵便物は一応取ってある。どこかにあるはず。
調べようと思えば、調べられるんだけど、
面倒だからしていない。
暇があろうが、時間があろうが、やりたくない。
今の投資取引なら、ネット証券で簡単に調べられるけど、
何せ時代はドットコム創世記。
電話で注文して、約定すれば、
郵便で取引報告書が送られてきた時代。
証券会社の担当が変わると、担当者の相性の問題もあり、
証券会社を変えることもしばしば。
要は、米国株の小口注文なんか、
証券営業マンにとって俺はカス扱いなので、基本相手にされない。
顧客として見てくれない。
100株の注文なんか、もう面倒この上ないのよ。
日本株でさえ、当時最低1000株なのに。
今となっては、それが逆に、良かった、長期投資になったから。
当時は腹立ったけどね。
証券会社を変えても、以前の証券口座は解約せずに、
保有銘柄をそのまま放置したおかげで、自然と長期投資に行き着いた。
前にも言及したけど、俺の分散は2つ。
投資先の銘柄と証券口座の2つに分散している。
もう、分散しすぎて、どの口座にどの銘柄があるのか、
思い出せない時がある。
思い出しても、20年以上近く保有していて、
大した評価金額になっていないこともあるから、自分で笑えてしまう。
銘柄分散し過ぎて、分散リスクの効果も薄れているし、
証券口座も複数あるから面倒なんだが、唯一のメリットが、
その保有銘柄のなかに、大化けした銘柄があったこと。
GAMAだね。
もう、証券口座の整理すら、あきらめている。
大化けした銘柄で十分、元取れているし。
こんなの株式投資の王道から外れているから参考にならんけど、
素人でもチャンスはあると思って、読んでくれたら幸い。
俺、上司でも先生でも人の話聞かんからな。自分で好き勝手にやらんと満足しない。
0 件のコメント:
コメントを投稿