と言ったのはバフェット氏。
長期投資で「ゆっくり」お金持ちになる、
と思っているなら、それは幻だな。
前のブログで、
S&P500指数は過去実績平均10.7%の上昇だったが、
これは現実の相場状況を表していない。
物事を単純化したいがために、平均値を使っただけで。
「ゆっくり」増えるとか、
「平均して」○○%増えるとかは言葉のマジック。
物事をシンプルにしないと、誰も見向きもしないから。
俺が資産500万円のときでさえ、
300万円台に下げたり、600万円に増えたりと、
もう、荒れまくり、なんだよ、
保有株式の評価資産額と言うものは。
保有資産が少ないうちから、
この暴落、上昇の繰り返し荒れ相場に付き合ってきた。
だから、裕福層越えを達成した今でも、
あぁ、数十%程度の下落は覚悟しなきゃ、
といつも構えている。
それでも、結局、最終的には下げた分を取り戻して、
上昇することを何度も経験したから、
今回もイケるだろうと。
その程度の感覚で米国株投資をしているだけなんだよなぁ。
ゆっくり株式資産なんか増えん。
現実は、下げて上げてを幾度も繰り返す。
これが、下げて、下げて、下げて、が続くと、つらいんだよ。
いつ上昇するかわからん、のが一番不安になる。
資産が最高値を更新し続ける時もあれば、
しばらく最高値を更新できずに数年費やすこともある。
言葉ではわかっちゃいるが、
そういう経験を資産が少ないうちから身に着けておかないと、
前のブログで、
S&P500指数は過去実績平均10.7%の上昇だったが、
これは現実の相場状況を表していない。
物事を単純化したいがために、平均値を使っただけで。
「ゆっくり」増えるとか、
「平均して」○○%増えるとかは言葉のマジック。
物事をシンプルにしないと、誰も見向きもしないから。
俺が資産500万円のときでさえ、
300万円台に下げたり、600万円に増えたりと、
もう、荒れまくり、なんだよ、
保有株式の評価資産額と言うものは。
保有資産が少ないうちから、
この暴落、上昇の繰り返し荒れ相場に付き合ってきた。
だから、裕福層越えを達成した今でも、
あぁ、数十%程度の下落は覚悟しなきゃ、
といつも構えている。
それでも、結局、最終的には下げた分を取り戻して、
上昇することを何度も経験したから、
今回もイケるだろうと。
その程度の感覚で米国株投資をしているだけなんだよなぁ。
ゆっくり株式資産なんか増えん。
現実は、下げて上げてを幾度も繰り返す。
これが、下げて、下げて、下げて、が続くと、つらいんだよ。
いつ上昇するかわからん、のが一番不安になる。
資産が最高値を更新し続ける時もあれば、
しばらく最高値を更新できずに数年費やすこともある。
言葉ではわかっちゃいるが、
そういう経験を資産が少ないうちから身に着けておかないと、
長期投資は続けられんと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿