2023年6月16日金曜日

記事

いつ投資するかを相場と相談しない、余裕資金があったときの自分都合で考えるべし。

株式の株価予想なんかしても、
所詮、的中しないことは十分経験済み。

上がるか下がるかもわからんのに、
なんで株式保有しているのかと聞かれれば、
・長期的には上昇する(はず)
だから。

ガチホに行き着いた理由は下記の通り。

・ゼロから資産は増えない。
・借金して、資産増やすのには個人としてリスク背負い過ぎ。
・いつかは上昇するんだろうから、
 それまでに株式保有しておかないといけない。
・上昇してまだ含み損でも、次の上昇相場に望みを託す
・いつ投資するかを相場と相談しない、
 それは株価予想しているのと変わらん。
・余裕資金で株式投資すれば、上昇相場が来るまで待つことができる。
・周りとは距離を置く。
 ほかの投資家が儲かろうが、損しようが、自分の投資には何ら関係ない。
・投資のプロは存在しないんだから、投資情報に惑わさらないこと。

実をいうとね、投資を始めた頃は上昇相場は大好きだった。
毎日、株価が上がれば、投資意欲を掻き立てられるから、
我慢できないのよ、投資を。
そして、投資した後、さらに株価上昇すると、
やったぜぃ、となるんだが。
欲が勝って利確せずに、しばらくバブルを楽しむ。
そして、上昇相場のほとぼりが冷めると、こんなはずはない、
いずれ上昇するとか、勝手に思い始めるんだが、含み損して損切り。
もう、こんなことくたびれるんだわ。毎回、毎回。

保有して含み益になるまで保有することに転換して、ガチホに行き着いた。
含み益にならん銘柄もあるけど。
まぁ、今のところ、米国株指数ETFなら、
ドルベースで長期的な上昇は手堅いのでは。

年内に、まだ利上げ2回観測されているので、
俺的には米国MMFでまだ十分だと思っている。
投資タイミングを株式相場とは相談しないけど、
政策金利とは相談するからね。

金利政策でまだ上昇余地あるのに、米国株式市場はすでにブル。
ボルガーショックのような、どんでん返しなきゃいいけどね。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: