2022年9月19日月曜日

記事

ヘッジって言葉が俺には良くわからない。だから、近寄らないことにした。本当はリスクって言葉も。

俺の投資法は、
「数打てば当たる」分散長期ガチホ投資。
それでGAMA銘柄、
掴めたんだから、悪くないと思う。

最初の頃は、
投資本を貪り読んだことあるけど、
どれも横文字だらけで、
よくわからんかった。
若気の至りで、わかった振りを
していたこともあったけど、
結局、損ばかりしていたから、
わからないことには手を出さない。
これが今の鉄則。

タイトルにあるようにヘッジって言葉。
よく使われるけど、実際のところよくわからない。

ヘッジでよく聞くのは為替ヘッジ。
将来の予測不可能なことに対する
備えみたいなもの、なんかねぇ。

損の限度額を設定するために、
オプションとか先物でヘッジする、
とか聞いたこともある。

そう、もう、面倒なんだよなぁ。
投資の金融商品に深入りすると。

だから、現物投資でいいじゃん。
保有している間、税金掛からんし、
運用コストも取られない。
俺の証券口座にあるだけ。
それで、十分、
ゆっくりお金持ちになれる機会が巡って来る。

人気のある指数ETFだって、
保有しているだけで、
運用コストは間接的に取られているんよ。
運用コストは安いけどさぁ。

レバレッジなんか、
どんだけ運用コストかかっていることか。
相場が大きく動くと、理解早まるけどね。

株式投資は現物投資が本流であって、
それだと、商売にならない人が大勢いるんで、
色んな商品混ぜたり、する訳なんよ。
って、書いていたら、
それってリーマン・ショックの
CDSのことじゃーねーか。

変額保険とか、何だよ、その変額って、普通の保険売ればいいだけだろう。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: