2022年5月30日月曜日

記事

長期投資も為替までは面倒見てくれないからなぁ。

ミリオネア、いわゆる米国での百万ドル保有者が
裕福層の扱い、と一応言われている。
本当に裕福かどうかは、置いておいて。

これが、日本だと円貨の1億円に解釈が変わる。
1ドル=100円で計算する、とそうなる。
でも、いまじゃ、1ドル=127円ですぞぃ。
1億円でも、米ドル換算すると、
ミリオネア、百万長者に該当しません。
日本では裕福層でも、
米国では裕福層ではなくなります。

もう1ドル100円の円高が来ないとしたら、
1億円で裕福層の定義も、怪しくなってくる。

なぜ、この話をするかというと、
米国株投資していても、
損益を円でしか見ていない人が多いということ。
ドルベースでは含み益なんだが、
円高で含み損っていうのは良くある話。

米国株投資すると、
円ドル為替の影響を大きく受けるので、
米ドルベースで米国株投資が儲かっているか、
きちんと確認してる?

多くの投資ブログを拝見すると、
米国株投資と為替がごちゃ混ぜになっている。
俺もそうだけどね。

有名な米国インデックス投資の利回りは
6-8%とよく言われているけど、これドルベース。
誰も、円ベースでの利回りを語ってくれない。
どうして?

多分、ドル円為替のボラが大きいんで、
それを加味すると恣意的な利回り値になりそう。

1965年から2021年のS&P500の年平均利回りは
BERKSHIRE HATHAWAY INC.の年間報告書を
参考にすると、10.5%。

1965年のドル円為替は1ドル360円で、今は127円。
俺は学者でもないんで、素人考えの単純計算で、
円ベースだと利回りはドルベースの約1/3に縮小する。

うーんと、10.5%の1/3は約3.5%の利回り?
ぇーーーーーー、と3%台!?
嘘だと言っておくれ、きちんと複利の計算しないと。

1965年1ドル360円だったのが、
今では127円の価値しかない。
50年以上、長期投資してこれかよ、
となってしまう、円貨で考えると。
まぁ、それでも3%台の複利も侮れないけど。

結論、長期投資も為替までは面倒見てくれない。
これに尽きるな。

100万ドルの資産が1ドル120円から80円になると、4千万円も減ることになる。ゲロッパ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ










0 件のコメント: