保険会社の常套句。
「お子さんが生まれたんでしょう、
この先ご主人に何かあったときのことに備えて、
保険の検討しませんか?」
学資保険とか、生命保険の類を売るのに、
お子さんの誕生はまたとないイベント。
公的な健康保険制度でも十分、
医療費は賄えると思うけど、
子供が生まれたら、そう思わなくなるんだなぁ。
保険適用外の難病に罹る確率からいえば、
保険加入は損得勘定からいえば、損なんだけど、
でも、罹らないとは言えない、
と言い切ってしまえば、
そうですね、となる。
バフェット氏に関する書籍で
バフェット氏が保険会社を好む理由は明らかにされている。
「保険を支払うまで、掛け金のお金で運用できる」からとか、
言っていた気がする。
投資先GAICOは公務員向けの自動車保険会社だったと思うけど、
違っていたら御免。
結局の所、
下手な運用さえしなければ、保険会社の事業はおいしんだろうな。
考えてみれば、
保険会社も顧客の保険掛け金集めて資金運用しているんだよなぁ。
保険会社とて、その運用が失敗したら、
保険金も支払われないんだけどさぁ。
掛け金返せと言ったところで、倒産した会社は保証してくれない。
金ないんだし、銀行と違って預金保証制度もない。
だったら、自分で運用したほうがいいんじゃない?
って思ったりする。
仮に1億円あったら、保険入ります?
仮に5千万円でも、保険入ります?
毎月、保険で掛け金払うぐらいなら、
指数投資していたほうがいい気がしてきた。
保険金て何度も支払われないけど、
株式投資は年に4回支払いがある。
あなたが健康だろうが、
不健康で入院していてもね。
病名も問われないし、
保険契約書の分厚い冊子(いまならPDFか)を開ける必要もない。
公的年金に加入していれば、
人生の最悪の出来事でも、
障害年金、遺族年金は支払われる。
そう考えると、民間保険って本当に....
2021年9月24日金曜日
記事
指数投資するより民間保険加入のほうが得策と思っている同僚。お子さんが生まれたら....
「みんなが加入しているから」の言葉ほど強力なものはない。本当は、みんなじゃないんだけどね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿