複利は前半つらくて、後半花開くイメージ。
正直、将来、人生で何が起きるかわからないのに、
数十年先も待てないよ、ってなる、普通なら。
上記のグラフは複利6%のグラフ。
約12年ごとに2倍ずつ増えていくサイクル。
複利の一番おいしいところは、
元本が2倍に増えたところで、
さらに2倍になるサイクルが繰り返されること。
正直言うとね、最初の12年の2倍効果は、我慢しかない。
たったの2倍かよ、12年も待って、となる。
正直、将来、人生で何が起きるかわからないのに、
数十年先も待てないよ、ってなる、普通なら。
上記のグラフは複利6%のグラフ。
約12年ごとに2倍ずつ増えていくサイクル。
複利の一番おいしいところは、
元本が2倍に増えたところで、
さらに2倍になるサイクルが繰り返されること。
正直言うとね、最初の12年の2倍効果は、我慢しかない。
たったの2倍かよ、12年も待って、となる。
でも、ここからが複利の開始地点。
更なる12年が複利の絶大なる効果となる、
投資元本からの2倍の2倍だから4倍。
そして、更に12年経過すると8倍になる。
更なる12年が複利の絶大なる効果となる、
投資元本からの2倍の2倍だから4倍。
そして、更に12年経過すると8倍になる。
2倍→4倍→8倍→16倍
2のべき乗で増えていく。
複利を雪だるま式に例える人いるけど、違うよ。
雪山で雪玉を転がしたことあれば、分かると思うけど、
自分の重さでいずれ止まってしまうし、
後半になればなるほど雪も付着しなくなる。
株式投資を雪だるま式に例えるなら、
いずれ自分の資産額の大きさに、
押しつぶされてしまう可能性ありだからね。
資産額が大きくなって、投資額も大きくなり、
つい、レバとかに手を出して、
あっという間に、借金を背負うことさえあり得る。
12年で2倍になる複利(利益)じゃ、
満足できなくなる、感覚が怖いんだよ。
資産百万円程度ならあり得なかったのに、
億の資産を持ったがために、
今までは12年という時間をテコに資産を増やしてきたことを忘れ、
2のべき乗で増えていく。
複利を雪だるま式に例える人いるけど、違うよ。
雪山で雪玉を転がしたことあれば、分かると思うけど、
自分の重さでいずれ止まってしまうし、
後半になればなるほど雪も付着しなくなる。
株式投資を雪だるま式に例えるなら、
いずれ自分の資産額の大きさに、
押しつぶされてしまう可能性ありだからね。
資産額が大きくなって、投資額も大きくなり、
つい、レバとかに手を出して、
あっという間に、借金を背負うことさえあり得る。
12年で2倍になる複利(利益)じゃ、
満足できなくなる、感覚が怖いんだよ。
資産百万円程度ならあり得なかったのに、
億の資産を持ったがために、
今までは12年という時間をテコに資産を増やしてきたことを忘れ、
0 件のコメント:
コメントを投稿