2021年3月5日金曜日

記事

含み損、含み益を繰り返すことに慣れない、と長期投資は続かない

ガチホ長期投資が続かないのは、常に「含み益」が維持されたままにならないから。
比較的、長期投資向きと言われている指数投資でさえ何回も含み損、含み益を繰り返す。

2018年のS&P500指数の高値$2,872で買ってしまった人は、
2019年に入ってやっと安定した「含み益」に安堵していただろう。
しかし、去年の3月ごろのコロナショックで、また「含み損」に転げ落ちる。

心折れる瞬間。ここで長期投資を投げてしまう人大勢。














含み損が赤の部分で、含み益が青。

果たして「赤」の含み損状態で売らずに我慢できるだろうかと。
我慢した結果、現在では青の含み益は最高潮に達した訳だが、
これだけ指数が高くなれば、
多少の急落でも「含み益」は維持できそうな位置までに来ている。

これが、投資をやるなら早くに実施せよ、という根拠の一つ。
例え、2018年のS&P500指数の高値を掴んだとしても、いずれ、
その高値は更新されるだろうから。それまでは忍耐の日々。

数年間、我慢できないのなら指数投資向きじゃない。

比較的株価がマイルドな指数投資でさえ、安定した含み益を維持するのは数年先。個別銘柄投資はさらに過酷。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: