過去30年長期投資をしている人の今の株式相場はどう見えているか?
30年前のS&P500指数は$300台、ダウ30工業指数は$2,000台。
今のところ、両指数ともテンバーガー近くは達成している。
10倍株をガチホしている人にとって、株価の数割程度の下げは何度も経験する。
でも売却しなかった。これが長期投資の最大の利益。
10倍株が2割下げたら、10✖0.8=8倍株に下落する。
10倍株が5割下げたら、5倍株に成り下がる。
10倍株を維持するのも大変なんだぜ。それでも売らずにいられる?
10倍株を維持している間は、何の利益も支払われない。配当以外は。
30年間、帳簿上の含み益だけを夢見て投資し続けている訳だ。
長期投資する理由は、「株価は『長期的』には右肩上がり」だからと言われているが、
この『長期的』という言葉が、入る理由を考えたことある?
株価は直線で上昇する株価チャートではない、って言いたいんだろうなと。
過去に倣えば、
今後の30年でS&P500は3万ドル、ダウ30工業指数は20万ドルが期待できる訳だが、
その間に、一時的にS&P500指数は千ドル割れ、ダウ30工業指数1万ドル割れが
起きる可能性も十分あるわけだ。
そんなベア相場で、S&P500指数は1万ドルを目指すというと、
馬鹿かと言われるわけだ。株式投資は馬鹿じゃないとできないな。
含み益の唯一のメリットは税金がかからないこと
0 件のコメント:
コメントを投稿