2020年2月14日金曜日

記事

インデックスETF投資の憂鬱

下手に銘柄選択して失敗をしでかすより、株式指数に連動するインデックス投資のほうが長期的に優れている。
アクティブ投資で指数を長年負かし続けたファンドはないのだから、指数投資のほうが理に適っている。
そりゃ、そうだと、やっぱ指数投資だわ。
と、何となく分かった気になる。

平均(指数)を常に上回る奴はいなんいんだから、平均(指数)で我慢しておけと言われている気もする。

それに、指数投資のETFもできたことで、株式市場で売買できるし、運用手数料も従来の投資信託に比べたら安い。
更に、指数投資ETFの時価総額が大きくなれば、さらに手数料コストは、規模のメリットによる下落する可能性だってある。

株式指数値さえ気にしていればいいのも利点。一夜にして半値になることもない。
個別銘柄投資をして保有銘柄の業績チェック作業をする必要もないし、企業の不祥事による株価下落に怯える必要もない。

どう考えても、指数投資ETFのほうが効率的に見えてくる。

ただ、残念なのは、個別銘柄保有のワクワク感がない点。
株価が短期間で2倍になるようなこともないし、特別配当が付与されることもない。

アップルやマイクロソフトの株価を言える人は少ないが、米国にせよ日本にせよ、
株式指数は常に報道されているので、大体の指数値はみんな記憶に残っている。

指数値が下落基調になれば、不景気だと、
みんなが騒ぐから、景気対策を期待する。
P&GやJ&Jの株価が下落しても、誰も騒ぐことはない。

ただなぁ、指数投資ETFだと、10年でお金持ちになれるチャンスは相当低いから、
従来の株式投資とはちょっと違うんだよな。

昔の信託投資で財を築いた人を聞いたことがないように、
指数ETF投資で財を築ける(元本から10倍ほどの)人が将来どれだけいるかなぁ~。

やはり、個別銘柄投資にロマンを感じるんだよな。何度も言うけど。

VOOにもアップル株は組み込まれているからっていうけど、アップルに投資している気にはならん、やはり指数に投資しているんだよ。

指数投資ETFの時価総額が膨らむとどうなるのか心配、余計なお世話か...
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村

2 件のコメント:

黒田順之介 さんのコメント...

voo等に投資していて何かを感じる様になるには(一喜一憂と言い難い微妙な気持ち)
500万位ぶち込めば毎朝チェックする価値が出るかな・・

分散されているとは言え一銘柄に500万です。しかも値動きが極めて少ないと解って居る。
いや、500万が5万位の金銭感覚なら平気でしょうが
幾ら比較的安全とは言え500万もブチ込んで一日0.5%上がるだの下がるだの・・
(確かに毎日2万5千円増減したら一喜一憂も感じるが500万も投入してるからw)
コレって機会損失その物じゃ無いの???と成るのが投資家。

この微妙な不完全燃焼を朝一から味わって耐えられる人はインデックス派。

あと、何千万も有って確実な不労所得が良いんです。金なんて別に興味無いんです。
と言う「他人にポロっと言うと鈍器で・・」な人もインデックス。

ガンプ さんのコメント...

インデックス投資がETFの登場で格段にし易くなった。
これは紛れもない事実。

そして、指数投資は株式投資の指標値みたいなもん。
これがすごくいい。大勝もしないけど、大損もこかない。

ある程度、億り人が見えてきて、これ以上ハイリスク
取る必要がないなら、うってつけ。
ただし、口外すると鈍器が待っているので、独り言w

積立長期なら、指数は上昇するでしょう、という希望的安心感。

ダメだ、誘惑に勝てない。