ラベル 資産バランス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 資産バランス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月30日日曜日

記事

リスクで説く資産バランスが俺は嫌い。株式投資だけで十分だと思っている。

若いときはリスクをとって、
株式資産の比重を増やし、
年取ってきたらリスクを抑えて、
現金(貯蓄)資産の比重を増やす。
と聞くと、
当時は「おぅ、なるほど」と思っていた。

当初は、なんとなく、
そう思い込んで、
株式投資を始めたが、
年とるごとに貯蓄増やして、
どうするん?
っていうのが俺の考え。

株式資産で含み益を温存して、
資産増やしてきたのに、
現金化(税金払ってでも)するんかぃ?
年取った理由だけで、はぁ?

現金の扱いも、株式並みに気まぐれ。
ベア相場になれば、Cash is King。
ブル相場になれば、Cash is F***。
そんなもんだよ。
Cashは何も、利益を生まない。
そりゃそう。貨幣なんだから。
貯蓄は貸し付けるから利息が生まれる。
ただし、国債の利回りには負ける。

基本的に俺は、「リスク」と言う言葉が
本当に理解できない。いまだに。

ハイリスク・ハイリターンとか、
リスクをとるとか、と言われても、
何言っている?
のって感じ。

因みに下記の「リスク」の本読んだことあるけど、
まるっきり理解できませんでした。
だから下巻読むの諦めた。


中古本の価格が世間の本音を、
表している気がしないでもない。
ムズイんよ。

なので、俺はリスクを絡めて説く資産バランスが大嫌い。
過去実績で一番儲かる、株式資産で十分じゃない?
って思っている。
加えて、バランスって言葉も嫌い。

将来予定がある現金は、最初から現金のままにしておく。
数年使わない現金がもったいないからと言って、
その間、株式投資とかに回すから、おかしくなる。

株式投資する資金は、
無くなっても構わないお金でやるのが筋。
それで資産増やせたら、大事に取っておく、
今度は無くならいよう後生大事にガチホ。

株式はリスクがあるからと言うけど、
円貨も米ドルに対して、
今年で3割以上下落している。
全然、安全じゃない。
資産バランスで説く現金は、
最高にローリスクじゃなかったけ?

資産バランスしていたら、今頃、資産ドンだけ減らしたことか。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

2022年10月24日月曜日

記事

資産バランスできる時点で、金持ちだろうと思っている。ほとんどの人は円貨の集中投資。

株式投資をやろうと思って
用意した投資資金は
おおよそ10-20万円程度。

こんな資金額で、
債券、預金、ゴールド、株式、保険に
分散する気になれるはずもない。
最初から株式一択。ってな感じで、
今でもほぼ株式一択が続いている。

少し資金に余裕が出始めた時に、
債券、投資信託(ゴールド)なんかに
手を出したことはあるけど、
もう、ディフェンシブ株以上に退屈過ぎて、
償還した資金は、株式につぎ込んだ。

俺は株式銘柄の分散はするけど、
金融商品の分散は嫌い。
資産三分法とかも嫌い。

そもそも、資産三分法出来る時点で
金持ちだろう、な。

加えて、不動産投資も嫌い。
ただし、リートは除く。
売れない不動産保有したら、
税金だけ払わされる羽目になる。
株式市場と違って、不動産市場は
各々の不動産価格が日々表示されるわけでもない。
不動産業者に言いように扱われる可能性もある。
仲介手数料も3%程度取られるし。

アパート投資の広告とか見ると、
年間利回り収入5-7%とかあるけど、
経費、税金、メンテ費など
差し引いたら、2-4%程度だろう。
その程度の配当利回り、
米国株にたくさんあるし。

やっぱり株式が手軽でいい。
保有株式の評価額を
株式市場で知ることができるのも、
実は凄い仕組み。資本主義さまさま。

何度も言うけど、ガチホした結果、
株式の銘柄分散はしていても、
一銘柄の集中投資のポートフォリオになっている。
その一銘柄除いても、億り人にはなれたけどね。

株式ブログ界隈で見られる、
保有銘柄の評価額のバランスが良くない理由だけで、
含み益が良い銘柄を売る人いるけど、
俺は賛成しない。
ネット界隈に溢れているバランス重視の罠に
ハマっている感じがする。
含み益が大きい銘柄ほど、保有すべきなんだ、と思う。

バランスをとってリスク分散、
って聞こえはいいし、なんか妙に納得してしまう。
利益がそこそこ取れて、損もしない、と錯覚する。
本当は、そんなこと一言も言っていないんだが。

現金持っていれば、安全で、
一番損しないと言われれば、
現金というのは円貨のことなのか?
と俺は、聞いてしまう。

円もドルに対し、今年3割も値を下げたことに
対して鈍感だから、安全だと思ってしまう。

日本で生活しているなら、為替なんか関係ない、
と思ってしまう感覚がリスクなんだよなぁ。
円貨も、極論すれば金融商品の一つなわけで、

投資もせずに日本で勤め人をしていれば、
円貨の集中投資と何ら変わりはない。

なんか、ダラダラ書いて、まとまりないから、今日はこの辺で。

書いているうちに、脱線し過ぎて何書いているのか、自分でも、わからなくなったけど、
今は為替動向眺めているのが面白いので、書き損じで許して。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ