生活の買い物では数十、百、千円でも安いものと考えている。
でも、いや、もう別にそんなセコイこと考えずに、
スーパーマーケットレベルの生活、食糧用品なら、
買いたいもの好きなだけ買えばいいいじゃん、
って思ったりもする。
でも、いまだに値引きされていないと、
なんか定価で買わんくても、セールまで待つかと、考える。
いや、それでもだ、
たかだか、数千円レベルの節約したところで、
前日の相場の目減り額に比べたら、カスじゃん。
もう、こんなことの繰り返し、なんだよね。
節約したところで、株式資産の額からしたら、
意味あるんか?
って思う疑問、頭から離れなくなっている。
それでも、なるべくなら安く買いたい。
生活と投資での金銭感覚の乖離がひどいんだが、
0 件のコメント:
コメントを投稿