景気が良いとか、日経平均が好調とか
世間では浮かれていても、平社員レベルの俺にしたら、
仕事が忙しくなるだけで、大した昇給あるわけでもなく、
景気が良くても大した恩恵はなかった思い出。
せいぜい、
忙しいから残業代が出るだけましって感じで、
残業代で稼げる理由にはなったが、
それとて、身体を酷使しているだけで、
恩恵と言えるかどうか微妙。
じゃぁ、株式投資すれば、
真っ先に景気の恩恵受けられるじゃん。
って考えるだわさ。浅はかに。
その一方で、景気が悪くなれば、
真っ先に損を被るわけでねぇ。
少しは考えろよ、と自分に問うたり、
あれこれ考えて。
日本は失われた30年、
とか言われて株式市場はダメダメだったが、
世界規模で見れば、経済は拡大しているんだから、
投資先を米国株にすれば良いんではと行き着いた先が、
米国株の長期投資。
0 件のコメント:
コメントを投稿