もうGAFAMじゃなくて、
M7とかGAMAなんだろうけど、
元をたどればGAFAM。
GAFAMバズワードを
聞かなくなったからと言って、
GAFAM銘柄の株価が落ち目かと言うと、
そうでもない。
一時の低迷や下落はあれど、
じりじりと最高値更新かましてるし、
時価総額もいまだにトップクラス。
M7銘柄の株価が上昇しなきゃ、
指数も上昇しないんじゃないか?
位の時価総額。
アップルは1976年創業で来年で50年になる。
マイクロソフトは1975年だから、今年で50年。
創業から50年、もう、
あきらかに新興企業じゃない古参企業の部類。
そして、時価総額はくそデカいのに、
まだ株価上昇している。
普通ならデカすぎて、もう成長は見込めない、
が慣例なんだが、そんな素振りはいまのところなし。
GAFAM銘柄保有している俺自身も、
こんなに株価上昇が長く続く、
とは思わんかった。
ただねぇ、アップルもマイクロソフトも
0 件のコメント:
コメントを投稿