2025年10月21日火曜日

記事

AIバブル破綻に備えて、バリュー株投資しても下落するんだよな。

米国株式市場がすこぶる好調なんだが、
それについていけてない銘柄は結構ある。
P&Gとかコル・ゲートとか。

AIバブルから置いてきぼりの銘柄は、
バブルが弾けても「置いてきぼり」されて
下落しないかも?
って考えがちなんだけど、
そう都合良くはいかずに、
相場の下落と共に道づれの下落を歩む。

違いは下落率の違い位なもんで、
AIバブルが弾けて逃げた資金が、
バリュー株に向かうことがないことは、
ドットコム・バブルで十分学んだ。

相場が好調過ぎると、
出遅れ株が割安に見えてくる。
でもねぇ、
実際は割安ではなくて、
流行株が割高(期待を盛り込み過ぎ)だから、
そう見えてしまう。

ただ、バリュー株の良いところは
相場が軟調になっても、
配当が底堅いところ。

バブルが破綻したような論調の記事が出てから、
バリュー株投資しても遅くないってことを、
過去の経験から学んだ。

バリューとかディフェンシブとか聞かなくなったよな、ここ最近。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント:

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *