2025年10月16日木曜日

記事

短期間で達成する10倍株は好かない。

矛盾しているようなことを
言っている気もするんだが、
俺は短期間での10倍株は嫌い。
10年以上かけて10倍株になるような銘柄なら俺好み。

これは、俺の投資経験によるものかもしれない。

最初の10倍株は過去の記事で言及した
メトリコムと言う銘柄で、
10万円投資して100万円達成した。
だが、その後チャプター11により、紙くずに。
投資したころはそれほど株価は動かずで、
1,2年経過したところで、
1年もたたずに10倍に株価上昇した記憶がある。
たぶん。

1年で株価10倍っていうのは、
これEPSが10倍になったわけでもなく、
期待が膨れ上がって株価上昇しただけの話。

赤字企業で設備投資先行で、
いずれ黒字になった暁には凄い業績に!?
ってことだけど、結局、その期待に沿えずに破産。

100万円になった時点で利確すれば
良かったんだろうけど、
そう上手くはいかずに、
ガチホして投資資金10万円はゼロに。
10倍株の憧れは、こうやって無残に打ち砕かれた。

でもなぁ、1、2年そこらで10倍株って、
もうそれ、もう完全にバブルなんだよな。
って考える契機にもなった。

そう考えると、10年以上かけて、
数倍株達成しているような銘柄のほうが
長期投資に向いていると。

10年以上保有して数倍株になれば、じゃぁ次の10年も保有しようかな、ってなりやすい。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント:

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *