株式投資に関して言えば、
庶民レベルの金銭感覚が
だんだんと麻痺してきたなぁ、
と感じている。
億単位の株式保有資産で、
一日の変動額(目減り、増加どっちも)が
数百万円以下だと、
平穏な相場だったな、と感じるように。
でも、よく考えると、数百万円って、
下手すりゃぁ、
かつての労働年収に相当する額じゃん。
そんな額が一日で目減りしたら、
本当は落ち込まないといけんだろうに。
数百万円あったら1年はそれで過ごせるのに、
一日で消えた、ってことだからな。
投資で扱う額と、
生活で使用する額の単位の乖離が
拡大しているんだよね。
おそらくだが、
乖離しているままのほうが良いんだろう、
と思っている。
乖離せずに過ごすとなると、
相当贅沢な生活を送ることになるんだが、
その贅沢さが相場にだんだんと依存するようになって、
リーマン・ショックみたいなのが来たら、
一気に破綻するのが目に見えているからね。
身の程を知れ、ってことだし。
投資の身の引き方って、
結構難しいかも、と近頃思うように。
株式投資から離れられないんだよなぁ、結局。
贅沢な悩みなんだろうが。
今年はなんだかんだ言って、日米とも最高値更新が継続中だしな。
0 件のコメント:
コメントを投稿