ChatGPTがどれほどのものか、俺は知らんけど、
さすがに今では人工知能とは言わずに、
AIと略語化されて、よりマーケティングに
バズワード化してきた感、満載だな。
IBMのワトソン君もAIなんだけどなぁ~。
チェス大会でIBMのワトソンが勝利したときに脚光を浴びて、
一時期、IBM株がもてはやされた時期もあったし。
自動運転や歩行者検知処理にAI(機械学習)が使われて、
NVIDIAが脚光を浴びた時期もあった。
んで、今は、AI搭載Bing検索が脚光を浴びて、
マイクロソフト株が買われている。
逆にアルファベット株は大コケした感じ。
CourseraのAndrew Ng氏による無料講座で、
機械学習を学んだことあるけど、
もう数学の世界、これ。
コーディング能力より、圧倒的に数学。問われるのは。
GAFAMが数学者を採用しまくる理由が、
この無料講座でわかった感じ。
俺の推測だけど、AI(人工知能)バブルは永久に続く、と思っている。
バブルの最初は「ここまでAIが進歩している、凄い」なんだけど、
時が経つと、「まだ、人間に及ばない」を繰り返すバブル。
そうやって、生活に浸透している。
AlexaもSiriも、時にはへまをやらかしても、
使えるレベルまで到達しているんだし。
悔しいのは、これが日本企業発祥ではない点。
日本語すら、アップルやマイクロフトが提供している。
俺、純粋にAIバブルには乗りたいタイプ。
なぜなら、バブルを繰り返すごと
AI産業規模は大きくなると思っているから。
何度、バブルが萎んでも、それ以上に
デカいバブルになって舞い戻って来ると思っている。
カン違いかも知れんけど。
バイオも同じ、最初は遺伝子チップ、
遺伝子治療、遺伝子操作、バイオ製薬とか
何言ってんの?って、感じだったけど、
だんだん夢物語から現実モードに。
アムジェンがダウ銘柄に採用された時点で、
市場も無視できなくなったんだなと。
AIも人間と同様に、わざと間違えるようになるんだろうな、そして人間はそれを見破れなかったりする。
0 件のコメント:
コメントを投稿