初代iPhoneが発表になった時は、3G対応がされておらず、落胆したものだった。
それに初代iPhoneは、それが理由かは定かではないが、日本では発売されず。
2代目で3G対応になり、日本でも販売されるようになった。
iPhone3、iPhone3GS、iPhone4と販売数量を伸ばし、もはやニッチなスマホとは言わせない、いや、これぞスマホと言わせるほどのモデルに仕上がった。
3G対応が起爆になった感がある。スマホといえども通信速度は肝だった。
そして、アップルの次のiPhoneでは5G対応が予測されている。
3Gのときのような、変化点をもたらすのだろうか?
一点気になるのは、iPhoneの3G発表時には、すでに3Gの基地局の環境が整っていた事。
他の機種では3G対応が出揃っており、3Gの通信環境が整っていた。
5Gの通信環境はどうなんだろうかと。来年には、もうどこでも5G対応できるのか?
次期iPhoneの5G対応観測が、サブスクリプション・サービス事業の利益押上要因になる
との観測記事が盛り上がっている。
アップルのビジネスモデルは、高級ブランドによる顧客囲い込み、
AppleIDがなきゃ、アップルのサービスは利用できない。技術志向を前面に出さない。
サムソンはすでに5G対応済みで最新技術の囲い込みは常にアップルの先を行っている。
アップルは、やみくもに最新の技術を負わないし、独自の仕様を持つ。
Lightning USBだったり、ホームボタンだったりする。
例年通りのiPhone発表時期を考慮すれば、来年半ば過ぎの新リリースが予定される。
その時点で、5G対応iPhoneが活躍できる通信環境が整っていればと願う。
AT&Tやベライゾンが来年の米国主要都市で5Gの通信環境が整えば、
アップルの利益押上要因になるのかと思う。
アップルとて単独では事業を展開できないだなと。
0 件のコメント:
コメントを投稿