金融所得課税強化が注目されるのは、
逆に言えば、
それだけ株式市場が活況なんだよね。
金融所得から課税できるのも、
投資益や配当が出ているからこそ。
活況なうちに、課税強化しておかないと、
時期を逃す、ことも考えられる。
これが投資損、減配、無配になったら、
金融所得課税強化しても、取りこぼす。
ゼロ、マイナスからは課税されんし。
金融所得が公平さに欠けるのは、
累進課税されない抜け道があるから。
ただ、労働所得と金融所得が同じ所得か、
と言われると、リスクを背負っているのは、
原則、金融所得のほうと思っている。
労働所得は搾取されている、
とか言われているけど、
働いて一銭ももらえない、
と言うリスクは相当低い。
これが株式投資なら、
損することは結構あるんで、
リスクは高め。
それゆえに、金融所得課税強化しても、
税収額は株式市場の相場リスクを
背負うことになるんじゃないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿