2025年8月10日日曜日

継続は力なり、でも自力はめんどい。他力本願のガチホで力を借りる。

頑張ろうが、努力しようが、
報われないものは報われない。

かといって、
努力もせず何にもしないでいたら、
何も得られない。

何かを途切れもなく続けるのって、
よほどのもの好きか、
強制されないと続かないもの。
勤め人が仕事を続けるのも、
生活がかかっているんで続ける。

長期投資って聞けば、
長期間投資を続けるのは?
大変じゃないの。
と躊躇してしまう。

そりゃぁ、そうだ、
何始めても3日も経てば忘れる。

うん!?
3日も経てば忘れる、
それいいじゃん。
忘れることこそ、ガチホの一歩。

冗談はさておき、何事も継続するのは大変だが、
長期投資の場合、
株式保有すればそのまま投資継続となる。
無理に定期的に追加投資しなくても良い。

20年前に投資した10万円が数十万円になるなら、
それで十分満足(上手くいけばの話だが)。
何も努力や労働は強いられていない。
これこそが資本主義経済。

でも、現実は労働主義経済のように、
労働で経済が回っているように魅せられている。

頑張るって表現、英語にはないんで、日本人独特の価値観なんだよな。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント:

コメントを投稿