評価資産額が減らず、配当も減らないから。
数年間、
評価資産額過去最高を
超えられない時期もあったが、
それとて、結局は数年後、
過去最高額更新しているんで、
ガチホが辞められない。
幾度となく、
保有株式の評価資産は減っては増える、
を繰り返すんだけど、
最初の頃は、その減っていく時期に対して、
凄くビビッていた。
何せ、
せっかく増やしたんだから、
減るなら、
その前に利確って普通考えるもの。
そして、
底になったら買い直せば良いじゃん、
っと考える。
でも、これで大方は失敗する。
底なんて当てられんし。
利確のタイミングで失敗して、
買い直して失敗する、
これ繰り返すと、
自分から資産減らしているんじゃん、
と。
だから、黙って、
ガチホするのが得策なんだろうな、
と経験で学ぶようになった。
頭では上手く投資できるんだけど、
実際にやってみると、上手くいかない。
そりゃぁそうだよ、頭のなかでは、
すべてが有利な条件で物事進めているんだから。
ガチホが辞められない。
幾度となく、
保有株式の評価資産は減っては増える、
を繰り返すんだけど、
最初の頃は、その減っていく時期に対して、
凄くビビッていた。
何せ、
せっかく増やしたんだから、
減るなら、
その前に利確って普通考えるもの。
そして、
底になったら買い直せば良いじゃん、
っと考える。
でも、これで大方は失敗する。
底なんて当てられんし。
利確のタイミングで失敗して、
買い直して失敗する、
これ繰り返すと、
自分から資産減らしているんじゃん、
と。
だから、黙って、
ガチホするのが得策なんだろうな、
と経験で学ぶようになった。
頭では上手く投資できるんだけど、
実際にやってみると、上手くいかない。
そりゃぁそうだよ、頭のなかでは、
すべてが有利な条件で物事進めているんだから。
投資テクニックなんかいらないんだな、結局、投資して保有しておけば良し。
0 件のコメント:
コメントを投稿