よく、これで今の2025年まで投資続けてこれたよな、
って自分にして思う。
投資タイミングとしては最悪だったけど、
逆に言えば、
ドットコム・バブル破綻から
リーマン・ショックまでの間、
投資コスト(今からすれば割安で投資できた)を
抑えられたとも言える。
普通なら、リーマン・ショックで保有株手放して、
株式投資から遠ざかるのが、
まともな神経の持ち主だと思うんだが、
頭のねじ一本外れているおかげで、
そうならずに済んだのが不幸中の幸い。
まぁ、これも運命だったのかな、と思うしかない。
でもさぁ、長期チャートで見ると、
時々の○○ショックはあれど
リーマン・ショック以降続く、
長期的な上昇が一向途切れていないんだよね。
もうそろそろ、
本当に真っ黒なブラック・スワン来ないか、
とは思っている。
どこかの銀行さんが「デカい隠れ債務」隠していないよね?


って自分にして思う。
投資タイミングとしては最悪だったけど、
逆に言えば、
ドットコム・バブル破綻から
リーマン・ショックまでの間、
投資コスト(今からすれば割安で投資できた)を
抑えられたとも言える。
普通なら、リーマン・ショックで保有株手放して、
株式投資から遠ざかるのが、
まともな神経の持ち主だと思うんだが、
頭のねじ一本外れているおかげで、
そうならずに済んだのが不幸中の幸い。
まぁ、これも運命だったのかな、と思うしかない。
でもさぁ、長期チャートで見ると、
時々の○○ショックはあれど
リーマン・ショック以降続く、
長期的な上昇が一向途切れていないんだよね。
もうそろそろ、
本当に真っ黒なブラック・スワン来ないか、
とは思っている。
どこかの銀行さんが「デカい隠れ債務」隠していないよね?


0 件のコメント:
コメントを投稿