2021年10月8日金曜日

記事

ヘッジ+ロングターム=LTCMの末路_10年持たずに清算、長期にヘッジ要らんだろう。

長期投資のガチホなんで、何もヘッジしていない。
長期では
米国株は右肩上昇基調
円ドル為替は円安基調
と思っている(根拠なしだからね)ので、
それに便乗するだけだから、
何もムズイことをしているつもりはない。

ムズイことができるほど、
賢いとも思っていないし、
プット、コールとか
日本人の俺にはとっさにイメージできんのよ、
その言葉のニュアンスがさぁ。

仕事でも嫌なことはしたくない、
作業効率下がるし、
でも、会社勤務ではそんなことは無理ゲー。

でも投資なら、嫌なことはしなくて済む。
情弱と呼ばれようとも。
投資なら、自分で好き勝手にできるんだから、
好き勝手にやる。面倒ごとは御免だな。

そうは言っても、このご時世、誘惑が多いので、
勉強と経験の名目のため、
一度だけ日経平均のリバースETFを
数万円(少ねー)投資したことがある。

短期売買見込んで、
日経平均下落に賭けたのだが、
いつまでも、下落せず低迷状態。
そのうち、上昇。
あれー、これはあかん。
数年後、何とか含み益に転じた時に売却したけど、
良い勉強だった。
二度とやらねー。こんなものギャンブルだろう。

前置き長くなったけど、
かつて存在していた有名なヘッジファンド。
ロングタームキャピタルマネジメント
英語でLong-Term Capital Management、
略してLTCM。
長期資本運用でいいのかなぁ、日本語訳は。
長期と言っている割に、ヘッジしていたんだな。

ヘッジして一番怖いのは、ブラックスワン。
まさか、そんなことになるとは、とか
思ってみなかったことが起きること。

投資が長ければ長いほど、
ブラックスワンの登場回数も多いのに
ヘッジしてやがったんだなぁ、このファンドは。

つい1年前にも起きていたよね、
先物原油価格がマイナス?
はぁ?
お金あげるから石油貰ってよ、って、
どういうこと?
俺には理解できないよ、その仕組みが。

ヘッジしても、リミッター設定しているから、
大丈夫って思うだろうけど、
暴落規模によっちゃ、そのリミッター値を
遥かに超えて変動した場合、機能しないから。

株価100ドルの銘柄で
80ドルに下落したら強制売却設定したつもりでも、
一気に70ドルに下落する場合もあるから。
20ドルの損で済むと思うなよ。

レバ、リバースの投資で財を成した人の話は、
書籍「ファンド マネジャー」(古すぎ)で読んだけど、
胃がいくつあっても無理だな。俺には。



相場に賭けなくても、
相場に乗れれば十分稼げるんだから、
俺はそっちを選ぶ。

ノーベル賞級の人でも、
株式相場に賭けて勝てなかったことを証明したのが
LTCMの末路。

ロングタームなのにLTCMは5年しか持たなかった。長期で投資する気あったのかよぉ。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

0 件のコメント: