2019年6月25日火曜日

記事

ビザ・マスタはリボリング払いバブルに踊る?

クレジットカードを持っていれば、
リボリング払い変更のお誘い手紙やメールを目にしたことはあるだろう。
ほぼ確実に。

住宅ローン同様に、元本が中々減らない。商売からみればおいしい。
だから、カード発行会社はリボリング払いを勧める。

ビザ・マスタのビジネスが成り立っているのは、カード発行会社のお陰でもある。
カード発行会社が、ビザまたマスタの刻印のクレジットカードをたくさん発行して、
たくさん決済してくれば、それだけ、ビザ・マスタに手数料が転がり込む。
ビザ・マスタにとって決済回数と決済金額は生命線。

でも、ちょと待てよ。
いずれ、リボリング払いの債務不履者が増えて、社会問題化すれば、
ビザ・マスタの成長がいずれ止まりやしないか?
と不安がよぎった。

リボリング払いは、支払金額を一定にして、
限度額までは決済できるようにするのだから、
通常の1回払い、数回払いに比べて、
カード決済回数・決済金額が大きく膨らむ傾向にあるような気がする。
もし、その傾向があるなら、ビザ・マスタもその恩恵を得ているはず。


リボリング払いによって、
債務不能になれば、カード発行会社がその損を生じるので、
直接には、ビザ・マスタに影響はない。
だが、カード利用者の数は減るし、
リボリング払いは、カード決済機会の先食いを起こしていた可能性もある。

仮に、リボリング払いの金融規制が入れば、決済回数・金額の上昇が止まりやしないか、
と思い始めた。

ビザ・マスタへの投資リスクは、決済システムの独占リスクに加え、
リボリング払いの金融規制リスクも考慮する必要があると、考え過ぎか?

カード発行会社にとっては、「フィンテック」よりも、
「リボリング払い」のほうがよほど重要なビジネスワードだろうな。

思い過ごしかなぁ。

0 件のコメント: