ガンプな投資
希望(長期株式投資)はいいものだよ、たぶん最高のものだ
(移動先: ...)
プライバシーポリシー
▼
ラベル
石油
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
石油
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年6月27日土曜日
一時的な高配当銘柄よりも万年高配当銘柄のほうが安心できるかも。
›
コロナ騒動というか、コロナ不況により高配当銘柄が増えた印象だが、 コロナ騒動で高配当銘柄になり下がった銘柄と、 その前から高配当銘柄だったものとは区別しておくべき。 ①一時的に高配当銘柄になった銘柄 具体例で言えば、今のオイルメジャーがこれに該当する。 RDSは減配したが、B...
2019年10月18日金曜日
低迷する石油株に賭ける理由を必死に探す
›
石油株はこの先、かつての鉄鋼株や石炭株と同じような運命を辿るのか不安。 それでも、石油株に賭けてみたい理由を想像する。 配当がいいからね、無視できないんだ。 株価下落でも配当は維持されている。 ①設備投資を控えたことによるエネルギー供給の減少と、世界人口増・経済拡大(...
2019年8月27日火曜日
あえてこの時期に中国・香港関連銘柄を買うのもありかもね
›
米中貿易問題で、米国銘柄に目が向いてしまうが、 中国ADR銘柄とて、検討しても無駄にはなるまい。 中国とて、自国経済の活性化は必須なのだから。 例えば、騒動が一向に止まない香港の銀行といえばHSBC。 52週安値更新中。配当利回りは5%越え。 中国の通信大手、Chi...
2019年4月21日日曜日
水と石油どっちに投資する
›
石油株の代表格Exxon Mobil、Chevronと 米国での水道株のAmerican State Water、Aqua Americaと 世界的な水道管理会社veoliaの株価推移を2000年からみてみた。 水色:American State Water 青色:Aq...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示