2025年8月21日木曜日

記事

30年前からの株式投資に救われている今。

つくづくねぇ、思うのよ、
株式投資していなかったら、
今頃どうしているかと。
多分、まだ働いている。機嫌悪そうに。

そう思うとね、
30年前の自分に褒めてやりたい、
とさえ、思う。

逆に言えば、30年前に今のようになると思って、
投資していたわけでもない。
やらんよりはましだろう、と思ってやっていた。
それに株式投資位しか思いつかんかったし。

何もしなかったら、将来も変わらない。
とりあえず何かをしておいたら、
将来に良いにしろ悪いにしろ、
影響を与えることはあるかもしれない。
そんな感じだったかな。

学生の頃、
なけなしのお金で中古のAppleIIeを購入し、
学生卒業して働けるようになったら、
記念にアップル株買おうと思っていて、
実際に投資して保有し続けた。

株式投資の考えを決定づけたのは、
ピーター・リンチ氏の「株で勝つ」を読んでから。
「細かいことはどーでもいいんだよ、
 自分が理解できる銘柄を買え。」
それに尽きる。

グーグル、アマゾン、マイクロソフトの
商品、サービスは使いまくっていたんで、
自分の良く知っている投資対象となったし。
クレジットカードならマスターとビザだね。

その反面、バフェット氏、シーゲル氏などの本は
何冊か読んだけど、理解できないというか、
なんか別世界の話みたいで、投資行動に移せん。

ほら話で誰も信じてくれなくても、俺にとっちゃ事実だからな、それだけで十分。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ




0 件のコメント: