超裕福層の評価資産なんだから、
ポートフォリオいじくれば、
年間配当金1千万円達成可能じゃん。
そうなんだけど、
俺は今の保有銘柄を一切いじらずに、
今後の追加、新規投資と増配で達成してみたい、
と思っている。
そうやって、
目標みたいなものを定めない、
と株式投資のモチベが維持できんのよ。
ただし、期間は定めないんで、無期限。
「焦り」ほど株式投資にとって、
危険なものはないからね。
勤め人のときで年収1千万円は
いかんかったけど、
株式投資ではそれを達成してみたい、
と密かに思っているんでね。
ただ、1千万円達成して、
何かしたいことあるのか、
と言われれば、特にない。
無いんだけど、今後のインフレ考えたら、
年収増やしておいても損することはないし。
ただ一つ危惧しているのは、
円高になったら、結構遠い夢になりそうだな、と。
1ドル120円とか130円になったら、
と考えると(米ドル建ての)増配も追い付かないほどに、
円建てでは目減りするし。
もう資産的額的には十分満足しているんだが、
年間配当額が思ったほどじゃなかったんだよな、
俺の長期投資では。
世間では3-4%が配当生活の基準みたいな感じだけど、
俺はいまだに1%未満だからね。
逆に言えば、1%未満だから超裕福層並みの
資産達成できたのかもしれない。
インカムとキャピタル、
両得とはなかなかいかないもの。
まぁ、なんとかなるっしょ、10年後ぐらいには。
でも、その時のインフレ考えると、現状並みの生活かも。
0 件のコメント:
コメントを投稿