2025年3月31日月曜日

記事

ゴールドよりも金鉱株。石油よりもオイルメジャー。

俺は根っからの株式投資好きなので、
コモディティには全く興味が無い。

よって、
ゴールドが今値動き良いと聞いても、
関心湧かんし、また、
株式同様に、
長期的に上昇する金価格ではあるけども、
それでも興味湧かない。

本当は別の理由がある。
ゴールド保有して「含み益」が拡大したとしても、
その含み益から「配当」を出してくれないので、
配当生活できんだろう。
それが一番の理由。

あと、ゴールドとかのコモディティの類は、
常に人気と不人気のサイクルを繰り返しており、
株式が低調になると、必ず「ゴールド」人気が
出始めることが多々。
だから、いつものことか、と思っている。

それでも、
金価格の長期的な価格上昇にあやかりたいなら、
金鉱株かな、と思っている。配当も出るし。
半導体にとって金は必須だからね。

石油に関しても同じことが言えて、
石油取引するより(個人でできるのかは知らんが)も
石油株を長期で保有しているほうが、
個人投資家にとっては理にかなっているんじゃないか、
と思っている。

石油なしの生活はいまだにありえんし。
ESG、地球温暖化の目の敵にされたオイルメジャーだけど、
いまだに健在です。

AIバブルは関税報復のどさくさに紛れてフェードアウトしている感。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ